まるで付き合ってるみたいな2人っていますよね。
周りからも付き合ってると勘違いされるような男女のことです。
- 付き合ってるみたいな雰囲気で接してくるのはなぜ?
- 付き合ってるみたいな雰囲気って周りから見たらわかる?
このような疑問に答えていきます。
付き合ってるみたいな雰囲気とは「2人の無意識が似てくる」ということ
付き合ってるみたいな雰囲気とはどういうことを言うのでしょうか。
やっぱり2人の間に流れる空気感というものが、他人の人と比べて違っているということです。
一般的に人が好意を持っていると以下のような雰囲気が醸し出されます。
- 2人が同じ場面で同じタイミングで笑う
- 話しているときにお互いに目が合っている
- 話しているときの声のトーンが他の人と違っている
- 距離感が近い
- ミラーリングが起きる
- 呼吸・歩く速度があってくる
- 口癖が似ている
重要なのは、その対象となる2人の間での「いい感じ」というのは無意識に行っているということ。
つまり、無意識に行っている人間の動作があってくると、「2人は無意識で同じ時を過ごしている」と言っても過言ではないのです。
無意識に私たちが行っているのは「人への距離の調節・呼吸・話し方・仕草」などです。
ですから、無意識にする「呼吸や口癖、飲み物を飲むタイミング・話す速さ」などの次元で呼吸があっていると、2人は付き合っているような雰囲気といえるでしょう。
実際のところ、仲のいい恋人や夫婦は「歩く動作やしゃべり方の速度など」があっています。

ポイント
無意識レベルで動作などや雰囲気があってくるというのが、目安になってきます。
付き合ってる雰囲気は周りからわかる?
結論からいうと、「あ、この二人ってもしかして・・・?」と周りにばれる可能性はとても高いです。
人間というのは、目えない心理的な距離感や社会的な距離感というものを直感的にはかっています。
それに、目に見えて親密そうだというのも、見ただけでわかるものです。
本人たちは、無意識に行っている動作なので気づきにくいのですが、周りからははっきりと観察することができるのですね。
自分のことを客観的にみるのは難しいのですが、関係のない第三者の勘や意見などの方が観察力や分析力に優れていて、「カップルがいい感じなのか?」と正確にわかるということが往々にあります。
ポイント
ですから、自分たちが「付き合ってるみたいな雰囲気」だと思うけど、これって私の勘違い?
…と思うような場合は、2人のことを知っている友人に「私たちってどう見える?」と聞いてみるのも一つの手です。

女性の友達の場合、とりあえず共感が大事ということでいい感じでないのに「いい感じだよ~」と適当に合わせてくれる場合もあります。
付き合ってるみたいな関係って?雰囲気とは違うの?
付き合ってるみたいな関係は、付き合ってるみたいな雰囲気とは違う区別されるべきものです。
- 付き合ってるみたいな関係👉 意識的に作ることが可能
- 付き合ってるみたいな雰囲気👉 意識的に作れない(無意識である)
雰囲気というのは、無意識レベルのものが多いので自分の空気ならともかく。
2人の間の雰囲気を「いい感じになるように意図的に作る」というのは無理があります。
いい感じに話したいな~って思っても、相手がその気がないなら「気まずい雰囲気」にだってなりますよね?
ですから、「付き合ってるみたいな雰囲気」がつくられるのは「結果論」なのです。
つまり「好意をお互いに持っているからこそ、その状態がつくられています。
結果的に、「付き合ってるみたいになる」ということです。
ポイント
対照的に「付き合ってるみたいな関係」というのは無意識ではなくて、意図的に作ることができるのです。

- キャバクラでいい感じに接してくれる
- 都合のいい関係を作りたいからわざと「彼氏・彼女」のように接する
- 付き合ってるような関係を作って「何かを得たい目的がある」
つまり、「付き合ってるみたいな関係」を意図的に作ろうとしたときに、片一方の人はその「付き合ってるみたいな雰囲気を構築することが意図的に可能」ということです。
ホテルに連れこみたいナンパ男や、マッチングアプリでパパ活をしたい女子などが「付き合ってるみたいな関係」を意図的に作ろうとします。
そのときに、前述の「付き合ってるみたいな雰囲気」を片方だけが醸し出すことで、相手もその雰囲気に流されてしまうと都合のいい関係に利用されてしまうのですね。
ポイント
付き合ってるみたいな関係というのは、対人関係ですから、言葉で「付き合う」と言ってもないのにベタベタしてくるというのは何か意図があるわけです。
それは、おねだりをする時のように仕掛けてくる側に「裏がある」ことが多いのです。

付き合ってるみたいなLINE!これってどういう意味?期待していいの?
付き合ってはないけど、付き合ってるみたいなLINEが送られてきたら「もしかして」と期待してしまいますよね。
これは、結論からいうと「その人の置かれた立場や関係」によって異なります。
まず、大前提として相手と自分の関係を整理してみてください。
いくら付き合ってるみたいなLINEが送られてきたとしても、アフター(ビジネス関係でのフォロー的なサービス)としてやっている場合もあります。
ですので、まず「自分は相手からみて利益がある人なのか?」を考えます。
- キャバクラやホステスさんからLINEがきた👉リップサービス
- 会社で自分は偉い立場にいて、部下や取引先からきている👉社交辞令
- 友達 👉人による
まず、利益が絡んでくる場合はほとんど「リップサービスや社交辞令」で付き合ってるみたいにラブラブな雰囲気でLINEする場合もあります。
友達の場合は難しいのですが、男女で違ってきます。
基本的に人によって変わってくるのが本当のところなので何とも言えないのです。
男性から付き合ってるみたいな雰囲気のLINEが来た場合は、LINEが来た相手が女性のときよりも好意を持っている確率的には高くなります。
なぜならば、男性はLINEを「連絡手段」として捉えているので、目的のない、オチのない話をLINEでしようとは思わないからです。

それでも送ってくる場合は、男性の性格やあなたとの関係性にもよりますが、「心を開いている(本当に好き)」か反対に「どうでもいいからLINEできる」の2択になります。
男性が付き合ってもないのに気軽に好意的なLINEを送る場合は、男性としても「相手から拒絶されたら嫌」なのでプライドが高いほど気軽に送れないということがあります。
しかし、ナンパをしている男性はそんなの気にせずに気軽なLINEを送りますので、一概に言えません。
この場合も隠れた意図があると思うのですが、LINEだけで判断するのは極めて難しいです。
嘘をいくらでもつくことができるからです。
女性の場合は、好きでもない人とLINEをするのは苦痛ですが、やはりパパ活女子や異性との距離感がバグっている女性もいます。
ですのでその女性の性格傾向などから、分析をするしかないですね。
それか、共通の知り合いに「普段、彼・彼女がどのようなLINEの内容・頻度」を送っているか?聞き出せたら、それと比較ができるのでLINEから好意を推察する手段となることでしょう。
おススメの恋愛本は以下です。
まとめ
付き合ってるみたいな雰囲気は本人たちよりも、周りが知っているというのが結論です。
ですから、友達から「いい感じじゃん~」って冷やかされたらもう付き合っていいと思います。